お盆休みに太りたくない!何を心がけるといい?
皆さん、夏のお休みを楽しんでますか? 長いお休みがあると太ってしまうのが、いつものパターン […]
新元号「令和」になって数日が経ちました。
『人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ』という意味が込められているそうです。
ますます日本が素敵な国になっていくような気がしました…♡
私はというと、年明けくらいから心境の大きな変化があって(というか悟ったw)、また仕事でも環境が変わり
「自分が働くうえで大切にしたいことって何だろう?」
「私は何を伝えたかったんだっけ?」
と自問自答していました。
「自分史上最高の最高のきれいを叶える」というコンセプト(?)を掲げて活動してくことに違和感を感じるようになり…
栄養士として何を表現してけばいいかわからなくなってしまい、このblogも、Instagram、Twitterも放置でずっとヒラヒラ過ごしていました。笑
これからはもっとやさしくて自然体な健康美を、皆さんと目指していきたいなあって思っています。
健康づくり(病気の治療)・美容・ダイエットは、自分と向き合うきっかけになるもの。
そして心と身体にいい食べものを食べることは、自分を愛する方法の一つなんだと思います。
心と身体にいい食べものは自然なものだったり、手作りのものであったりするので、自分に優しくする=地球にも優しくすることでもありますね。
これが私の、お伝えしていきたいことです。
自分自身を理解し、必要な食・生活のケアをできるような知識を身につけていき、いざという時には頑張れるしなやかな心と身体を保ちたいですね。
それを目指していればお肌も髪もツヤツヤになるし、笑顔も自然にあふれるし。内側から輝くような美しさが備わっていくはずです。
食事・栄養・健康・ダイエットなど内容は変わりませんが、これからも皆さんに楽しんでいただけるよう発信していきますね♡
令和の時代も、どうぞ宜しくお願い致します。
食事を大切にしようと思ってはいるものの、忙しくてスーパーに行けなかったり、
疲れていて料理をできない日もあると思います。
戸棚に乾物を買い置きしておくと何かと便利♪
具沢山、栄養素沢山にできる、乾物の栄養価や使い方ご紹介します。
■切り干し大根
カルシウムやカリウム、食物繊維が豊富。
定番の煮物やスープ、インスタント味噌汁にもイン!
水戻ししてツナと塩昆布、きゅうりと和えるのはよく作る。
(塩昆布は添加物がー!…とも思いますが、
自炊が楽になるなら上手に使えばいいよねって考えです。)
■カットわかめ
マグネシウムや食物繊維が豊富。スープ、酢の物、和え物などに。
塩分が含まれているので味付けで調整しましょう。
■青のり
マグネシウムや鉄が豊富。ふりかけとして使ったり、野菜炒め、ふかし芋に。
卵焼きに混ぜても良い。
長芋に片栗粉をまぶして、マヨネーズで焼いて青のりまぶすのやってみて。
美味しいよ。痩せられるメニューではないけど。笑
■ドライフルーツ
お砂糖や保存料、着色料、油脂が入っていないものが理想。
鉄が多いレーズン、カリウム豊富なドライイチジク、
βカロチンが多いマンゴー、バランスよく高栄養なデーツは私の定番。
(ただの味の好み。笑)
■ナッツ
そのままスナックとして、ヨーグルトやサラダのトッピングとしても活躍。
ビタミンEやミネラルが豊富なアーモンド、鉄や亜鉛が多いカシューナッツ、
ポリフェノールたっぷりのカカオニブあたりが高栄養でおすすめ。
■胡麻 (ナッツに含まれるけど別で書きます~)
カルシウムやマグネシウムが豊富。
ふりかけ、定番の胡麻和えやきんぴら、スープに入れても。
吸収率を上げるために食べる前にすって使用して!
■高野豆腐
そのままだし汁に入れて煮ることができる小さくサイコロカットされたものや、
味噌汁などに入れられる薄切カットの高野豆腐はとても便利。
パンの代わりにフレンチトーストにすれば糖質オフ♪
食物繊維やカルシウム、マグネシウム、タンパク質が摂れる。
■食べる煮干し
タンパク質やカルシウム、鉄が豊富。一物全体食!
そのままおやつとして。田作りやピーマンと炒める。
きんぴらに入れても食べやすいです。
■鰹節
タンパク質補給に。うま味があるので減塩調理にも活用できます。
ピーマンのおかか炒め、おくらのおかか和え、チャンプルー、
焼きうどんやお茶漬けのトッピングなどにも。
青菜のお浸しには鰹節を加えると、鉄の吸収がアップします。
乾物って日持ちがするだけでなく、ミネラルや食物繊維が豊富なものが多く、
価格も比較的安定するし、うまみも出せるし、とても素晴らしい食品!
いざという時のためにストックしておきましょう♡
10月10日~15日に開催される、秋のナチュラルビューティースタイル展♡
夏に引き続き、登壇させていただきます。私の担当は10月11日(木)午前11時~で、内容は冷え性の食事改善について。
平日ですが、ご予定が合うかたはぜひ足をお運びくださいね。
素敵なオーガニックコスメ・Foodがたくさん並んでいますので、運命のひと品を見つけてください。
そして~!
10月10日(水)18時半~にもスペシャルイベントをされる、日本ホリスティックビューティ協会代表理事の岸紅子さんが、新書「アレルギーっ子ママが気づいた 親子のハッピーチョイス! 」のトークショー&サイン会をお昼にされるのでお見逃しなく♪
トークショー&サイン会 イベント詳細ページはこちら
ホリスティックに根差したココロとカラダが喜ぶナチュラル子育てで、親子ともハッピーに♡
紅子さんの本は10月10日(イベント当日)発売です。
予約はこちら
最近のコメント